
|
 |
|
篠原工務店は創立以来、この30年間に蓄積した完成建物5000棟の技術とお施主様の身になって、設計施工する社員の熱意でお客様の想い描いている家を形にします。また、年季の入った職人たち、経験豊かな多くの下請け業者とが一致協力して「家造り」をし、お客様にとって縁起の良い建物となりますようにと願いつつ建築しております。
|
|
|
|
代表取締役
篠原 勉 |
|
|
会社名 |
|
|
|
|
株式会社 篠原工務店 |
代表者 |
|
|
|
|
代表取締役 篠原 勉 |

本社 |
|
|
|
|
〒306-0433 茨城県猿島郡境町松岡町76-1 |
|
|
|
|
TEL:0280(87)6666(代表) FAX:0280(87)8359 |
|
|
|
|
hinoki@shinohara-sakai.co.jp |

古河ハウジングセンター
展示場 |
|
|
|
|
〒306-0012 茨城県古河市旭町1-18-35 |
|
|
|
|
TEL:0280(33)1639 FAX:0280(33)1638 |

野田住宅公園
展示場 |
|
|
|
|
〒278-0006 千葉県野田市柳沢新田85-10 |
|
|
|
|
TEL:0471(26)3500 FAX:0471(26)3501 |

篠原木材産業(株)
資材センター |
|
|
|
|
〒306-0404 茨城県猿島郡境町長井戸1683 |
|
|
|
|
TEL:0280(87)0760(代表) FAX:0280(87)0768 |
創立 |
|
|
|
|
1960年(昭和35年)4月 |
資本金 |
|
|
|
|
50,000,000円 |

営業種目 |
|
|
|
|
鉄筋、鉄骨、木造建築 |
|
|
|
|
土木 |
|
|
|
|
舗装管工事一式請負 |
|
|
|
|
建築設計及び管理 |
|
|
|
|
材木建材の販売 |
|
|
|
|
火災保険の代理業務 |
建設業の許可 |
|
|
|
|
建築(特−7)第6098号 |

設計事務所の許可 |
|
|
|
|
一級建築設計事務所 A 1827号 |
|
|
|
|
篠原一級建築設計事務所 |

土木業の許可 |
|
|
|
|
土木(般−4)6098号 |
|
|
|
|
土木、舗装、管工事、水道施設、とび |

加盟団体 |
|
|
|
|
JIO日本住宅保証検査機構 |
|
|
|
|
茨城県建設業協会 |
|
|
|
|
茨城県境町建設業協力会 |
|
|
|
|
茨城県木材組合連合会 |
|
|
|
|
茨城県木造住宅センター |

関連グループ |
|
|
|
|
篠原一級建築設計事務所 |
|
|
|
|
篠原木材産業(株) |

主要取引銀行 |
|
|
|
|
常陽銀行境支店 |
|
|
|
|
つくば銀行境支店 |
|
|
|
|
茨城銀行境支店 |
|
|
|
|
結城信用金庫境支店 |
ローン提携 |
|
|
|
|
東日本保証協会 |

業務提携 |
|
|
|
|
松下電工株式会社 |
|
|
|
|
トステム株式会社 |
|
|
|
|
ナイス株式会社 |
|
|
|
|
丸宇市売木材株式会社 |
|
|
|
|
旭化成建材事業部 |
|
|
|
|
松下設備システム株式会社 |
|
|
|
|
|
|
野田展示場 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
篠原工務店の住まいづくりへの想いを結集して作ったモデルです。
桧7寸角の大黒柱をはじめ、大工職人による匠の技、住まい提案などもご覧いただけます。 |
|
|
|
 
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
古河展示場 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
対面キッチンや続き和室、勾配天井など見どころ満載のモデル住宅です。柱はひと回り大きな4寸檜の柱、和室はもうひと回り大きな5寸檜の柱を使い、構造を重視した安心設計を行っています。 |
|
|
|
 
 |
|
|
|
|
トップページ/会社概要
施工例/お問合せ |